マステ目当てで女川駅に行ってきました

晴天なれど風強し。そんな3/16(火)に女川駅に行ってきました。

f:id:Shirokutsushita:20160315200756j:plain

女川駅前、マステで彩られた道。

上記イベントに行ってまいりました。
自分の県内でこのようなイベントを催してくれるのはありがたいことですね。
この冬、県内で他にもマステ関連のイベントはやっていたのですが、アンテナが低くて開催時には発見できず。無念。

こちらのイベント、3/18(金)まで開催しています。

女川駅には仙台駅から在来線を乗り継いで2時間。女川駅ではSuicaが使えないので切符を買わなければいけません。また、女川駅の券売機は一つだけで券売機でもSuicaが使えないので時間のある時に帰りの切符も買っておくといいでしょう。

長い電車の旅、車窓の風景に心躍ります。

切符を手渡しで回収してもらい、女川駅の駅前に広がるのはマステでデコられた道。
気分が上がります。

そして上記の写真左側に見えるテントでマステ販売などが開催されていました。

f:id:Shirokutsushita:20160315200746j:plain

ワークショップスペースではこんな大量のマステ(もう二箱くらいありました)を、用意されている台紙に貼り付けて自分なりのデコレーションが楽しめました。(私物への貼り付けなどは禁止です)
美的センスに乏しい私の作品を添えて。

f:id:Shirokutsushita:20160315200742j:plain

左側のこけしと009のマステがチャリティーマステ。右側は女川限定マステです。大漁の字が眩しいのです。
他にも普通のマステ販売、マステ量り売り、がちゃがちゃがありました。
500円玉を両替して挑戦すると3回目で当たり。
花火の非売品マステを頂いてきました。

f:id:Shirokutsushita:20160315200741j:plain

女川土産。セラミカ工房さんで作製されたマグネットタイルと、焼きさんまのふせん。さんまのバリエーションが豊かで生きているさんまのふせんもありました。
写真では見切れてしまいましたがこの子は「おこめさんま」と書いてありました。
ちなみに今日(3/16)は第三水曜日で「みやぎ水産の日」です。今月のおすすめはメカブだそうです。

昼食は駅前のシーパルピアの「きらら女川」さんでメンチカツ定食。一汁三菜。美味しくいただきました。

駅から少しの距離。まだまだ工事中の沿岸部。絶えず作業の音が響きます。

f:id:Shirokutsushita:20160315234200j:plain

女川町まちなか交流館で、被災の状況、女川町の歩み、これからの復興についてのパネルとミニチュア展示もみてきました。

私個人は震災復興の応援のため、という目的で被災地に行くには少し身構えてしまいます。
だから自分の興味のあるフィールドでわりかし気軽に遊びに行けたこと、この企画に感謝しています。
よい体験でした。

onagawa.org

「みやぎ水産の日」

毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」 今月のオススメはメカブ! - 宮城県公式ウェブサイト